HOMEトピックス税務と会計座右の銘百選エッセイ集ウォルドルフ人形サクセス・シミュレーション連珠リンク

クライアントニュース

このページは、早川事務所クライアントのニュースをタイムリーに、毎回1~2本程度ご紹介して参ります。
掲載ご希望の方は、遠慮なくお申し出下さい。自薦他薦を問いません。

(170) ジュエリー作家 KAZUさん
    阪急うめだ本店にNEW OPEN!
沖縄出身、京都北山の工房でひとつひとつ丁寧に手造りされることで人気のジュエリ―作家、KAZUさんが阪急うめだ本店10F「スーク クローゼット」に常設店を開設され、早くも話題になっています。

案内状から;京都北山の自社工房にてひとつひとつ手作りで制作。素材の持ち味をそのまま生かすため、純度の高い銀や天然石、天然淡水パールにこだわりが。大量生産では表現できない独自のマット加工を施すなど手作り感のあるアクセサリーです。

ケイカジュ記念写真
写真・左 阪急うめだ10F 「スーク クローゼット」
       繊細なシルバーアクセサリー「ケイカジュ」
写真・右 娘・孫とお祝いに駆け付けたところ、タイミングよくKAZUさん(右)がおられたので記念にパチリ!
㈱キャラのHPは→http://www.plus-kaz.com/

(169)芦澤多美さん
   相次いで著書を出版『今の自分をみるみる好きになる本』など
講演、CD制作、執筆活動と多方面で大活躍の芦澤多美さんの著書が相次いで発行されました。
男性はお断り(?)、幸せになりたい貴女!必読の書ですよ!!

本

写真・左 『今の自分をみるみる好きになる本』発行・学研パブリッシング
   著書の帯から;心の「YES」に正直になれば、愛も富も夢も思いのまま
          自分を「宝物」と思える37の処方箋
          ・イヤなところがあってもいい
          ・みんなに好かれなくてもいい
          ・感情に素直になっていい
          -あなたは、「あなたのまま」でいい!
写真・右 『億万長者マダムの秘伝レッスン お金持ちと結婚する方法』発行・廣済堂出版
   著書の帯から;「大好きなかわいい私」になればなるほど、愛と豊かさが溢れだす
          ベストパートナーとの出会い方、容姿の演出方法、
          永遠に幸せなカップルの法則…あなたの人生が劇的に輝きだす
          具体的なテクニックが満載! ベストセラー、待望の文庫化!

(168)本家田毎 堀部勝也さん
   旭日双光章受章と創業150周年を祝う会
昨秋、麺類業界の発展に多大な寄与があったとして、旭日双光章を受章された堀部勝也さんを祝う会が、3月8日、京都ホテルオークラで盛大に催されました。 奇しくも本家田毎の創業150周年と慶事が重なり、350名を超える方々の祝福を受けられました。

創業当時の記念撮影御礼のご挨拶

写真・左 会場に掲示されていた創業当時の記念撮影から
写真・右 御礼のご挨拶に立つ堀部勝也さん(右)と現社長の堀部和宏さん
本家田毎のHPは→http://www.tagoto.com/

(167) ART JEWELRYのキャラさんからのお知らせ
     うめだ阪急に常設店オープン!

KAZUブランドで評判の㈱キャラさんがうめだ阪急に常設店を開かれることになりました!

うめだ阪急 10階「うめだスーク」 2014.3.5 改装オープン
「ケイカジュ」 NEWアクセサリー

キャラのHP → http://www.plus-kaz.com/muscat2/

(166) 和光電気株式会社
     新社長に二階堂和樹さん

明けましておめでとうございます
皆さまにおかれましては健やかに新年をお迎えのことと存じます。
当社こと新年を機に経営を一新し、新社長に二階堂和樹が就任いたしました。
これまでのご支援に感謝いたしますとともに、これまで以上に誠心誠意 皆さまのご期待にお応えして参る所存ですので、引き続きご支援賜ります様 お願い申し上げます。

本年も皆さまによき新年でありますよう祈念してご挨拶とさせていただきます。
 平成26年元旦

和光電気株式会社
代表取締役社長   二階堂 和樹
取締役         二階堂 和夫

二階堂和樹新社長
フォトは新年懇親会にあいさつ後、激励を受ける二階堂和樹新社長(右)
(165) 若手音楽家を支えて40年
    朝倉圀臣・泰子ご夫妻ニュース
約40年間、若手音楽家を支援されている朝倉さんご夫婦が朝日新聞に大きく紹介されました。「大文字音楽会」を紹介できなかったのはちょっぴりおしいなぁ~と感じています。
若手音楽家支えて40年
朝倉コンサート企画のHPは → http://www.a-concert.jp/index1.html
(164) 三浦征志浪さん
      二科展(写真)に入賞
日吉ヶ丘高校の同窓生、三浦征志浪くんが二科展(写真)「第98回展」に入賞されました。また同時に、日本芸術写真作家協会の「第34回公募展」にも入賞されました。
この二つが写真家にとっての大目標だそうで、写真歴わずか7年の快挙です。
すごいでしょう! どうぞ鑑賞してください!!

第98回二科展
・京都市美術館
・11月28日(木)~12月8日(日) 9:00~16:30

第34回全国公募展 日本芸術写真作家協会
・京都勧業館みやこめっせ
・11月28日(木)~12月1日(日) 9:00~16:00

(163) 第20回 窯元もみじまつり
      東福寺~泉涌寺
京焼・清水焼 泉涌寺窯の窯元が大集結!
夫々の窯元さんが自らの店先で自作を展示。ニセもの一切なし。
市価の3~7割引き!という破格で、京焼・清水焼の逸品を手に入れるチャンスです! (案内状より)
第20回 窯元もみじまつり


早川からも推薦!
間違いなくホンモノぞろい。交友いただいている平安陶花園、わくわく森俊山、松本陶房さんらを巡るスタンプラリーもあり。
土日祭のイベントには、利き酒コーナー、屋台コーナー、土地と遊ぼうなど。他にも投扇興、京グルメ、ワインコーナーあり、のきさきギャラリーも見ごたえあり。
一度はお越しいただく価値あり!です。
(162) 堀部勝也さん(本家田毎)
      旭日双光章を受章される!
京都府麺類飲食業生活衛生同業組合前理事長 堀部勝也さん(本家田毎会長)が秋の褒章において、麺類業界の発展にご尽力された功績により旭日双光章を受章されました。
おめでとうございます。ご健康にご留意いただき益々ご活躍いただきますよう祈念いたします。
堀部勝也さん

*本家田毎のHP → http://www.tagoto.com/

(161) 事務所スタッフ 佐橋知子の晴れ姿!
    フラメンコスタジオ フォルトゥールナ発表会
フラメンコを始めて5年ほど経ちました。
個人の趣味であっても仕事と同じくらい大切にしなさいと応援してくださる所長をはじめ事務所のみなさんに感謝です。

フォルトゥールナ発表会
  先生お手製の自慢の衣装です!          みんなで練習を繰り返しました!

(佐橋知子)


(160) ハワイ 南山枝魯枝魯 イリマアワード2013 受賞

平安陶花園 伊藤南山さんと枝魯枝魯(ぎろぎろ)さんが連携してハワイで展開する創作京料理レストラン「南山枝魯枝魯」から素敵な便りが届きました。
「和食が世界遺産へ」のニュースが流れる中、ハワイの英字新聞紙が主催するレストラン賞のイリマアワード2013を南山枝魯枝魯が受賞しました。
開店までナンザン(難産)だっただけに、感無量です。=伊藤南山

イリマアワード

*平安陶花園のHP → http://www.toukaen.jp/

(159) 松井金属工業(株)
    久御山商品センター「展示会と久御山商品センターお披露目」
流通の拠点として立地条件を最大限に生かすべく、全営業所の商品センターとして準備を進めてまいりましたが、この度ようやくみな様にご活用していただけるはこびとなりました。
つきましては新装なった久御山商品センターにおいて各社商品を取り揃えて「展示会」を開催させていただきます。 皆さまとともに景気回復の実感ができる一日にいたしたく存じますので、よろしくお願い申し上げます。
(案内状より抜粋)
・日時  平成25年11月23日(祝) 10:00~16:00
・場所  松井金属工業(株)久御山商品センター
       京都府久世郡久御山町田井新荒見181
*案内状持参でないと入場できませんので、ご希望の方は事前にエントリーしてください。
*松井金属工業(株)のHP → http://matsui-kinzoku.co.jp/

(158) 西京健康を語る会
    夢を実現した人々 -宇宙への挑戦
大八木明先生(大八木循環器内科医院)から楽しい案内が届きましたのでご紹介します。 参加希望の方は、早川の紹介と伝えてお申込みください。
夢を実現した人々 -宇宙への挑戦


(157) 第37回こころ坂 楽々落語会
    米二師匠「宿替え」「除夜の雪」2席
当事務所ではすっかりおなじみの米二師匠の落語会です。どうぞお楽しみに!
第37回こころ坂 楽々落語会

(156) 京都青窯会協同組合
    もみじまつり/窯元大陶器市
京都・東山の紅葉の名所「東福寺」と「泉涌寺」の間に位置する約50軒の窯元が、市価の3~7割引きの価格で大陶器市を開催します。期間中、各種イベントもあり。早川事務所 一押しの催しです。もちろん、平安陶花園さんのお店もありますよ!!
  詳しくは → http://www.seiyoukai.com/

(155) 第10回 駅伝ライブ
今回の駅伝ライブは、昨年に引き続き恒例のユニセフ「ハンド・イン・ハンド」協力と2011年3月11日に起こった東日本大震災により被災し、困難な状況にある子どもたちへの募金活動と合わせて行います。一日も早い意復興と被災された皆様が心安らかな日々を取り戻されることを祈りつつ、駅伝ライブを行います。
今回で10回目。ジャズ・フォークソング・ポップスなどいろいろなジャンルのミュージシャンが17ユニット以上、ボランティアとして協力・参加いたします。
収益金は、ユニセフの「東日本大震災支援金」と「ハンド・イン・ハンド基金」に寄付させていただきます。

・2013年11月10日(日)
 開場 11時 開演11時30分~19時30分
・場所 京都市東山区七条通り本町西入る(京阪「七条」徒歩1分・ファミリーマート2F)
    集酉楽サカタニ 喫茶ルーム&楽々ホール&ファミマ店頭
・参加協力金 500円
    *領収印のついた半券提示で、何度でも入場できます。中学生以下無料。
・詳しくは → http://www.sosake.jp/

駅伝ライブ

(154)株式会社大曜 創業者・平野佐一氏ご逝去
創作カレンダーやショッピングバッグでおなじみの株式会社大曜の創業者で会長の平野佐一氏が、9月24日、ご逝去されました。
心からご冥福をお祈りいたします。

(153) 第5回 桂米二一門会
事務所開設40周年にご出演いただいた米二師匠はこのところ各方面で大活躍ですが、一門会のご案内をご紹介します。
・第5回桂米二一門会
・京都府立文化芸術会館・3階和室
 河原町広小路下る「府立病院前」
・9月29日(日)14:00開演
・予約2000円 当日2300円
  米二師匠のHP → http://www.yoneji.com/
桂米二門会

(152) 麻布浅井 オープン

(有)重光 代表取締役・浅井恵三さんのご子息が念願の創作和食料理「麻布浅井」をオープンされました。

[ご挨拶状から]
謹啓
盛夏の候 益々ご清祥の由 お喜び申し上げます
さて此度 銀座レストランよねむら 京都祇園丸山で修業を重ね
かねてより開店の準備を鋭意進めておりましたが
2013年7月13日(土)西麻布において"麻布浅井"をオープンする運びと相成りました
素材にこだわり季節感を大切にした創作和食のコース料理を中心に
皆様のご期待に添えます様 日々精進する所存でございます
何卒 御愛顧を賜ります様 謹んで御願い申し上げます
まずは失礼ではございますが 書中をもってオープンのご挨拶をご案内申し上げます

敬具

麻布浅井
麻布浅井
〒106-0031 東京都港区西麻布1-9-11 サワタカビル1F
phone 03-6432-9345
* facebook
(151)  (有)平安陶花園
「京都 大人の贅沢」に登場

「ハワイ南山」を成功させたのに続いて、
6月には東京の個展(茶道具)を成功させるなど大活躍の
(有)平安陶花園(伊藤南山社長)が「大人の贅沢」に取り上げられました。
(有)平安陶花園