HOMEトピックス税務と会計座右の銘百選エッセイ集ウォルドルフ人形サクセス・シミュレーション連珠リンク

税理士早川嘉美事務所40周年の軌跡

73.03 税理士早川嘉美事務所開設(29歳)
77.04~ (株)教育ゲーム社設立
(代表取締役/3年で廃業)
77.11 『連珠入門』出版((株)高橋書店)
81.06 近畿青年税理士連盟
副代表幹事
82.06 全国青年税理士連盟
研究委員長
82.10~ SMI研修
82.12 「連珠」の海外普及に着手、スウェーデンへ
83.03 設立10周年/記念誌発行&記念講演
83.04 『パズルことわざあそび』出版((株)大曜)
83.06 『頭のジョギング』出版(京都新聞社) 83.06 近畿青年税理士連盟
京都支部長
近畿税理士会理事(1期2年)
84.06 『頭のジョギングⅡ』出版(京都新聞社)
85.09 (株)サクセス・シミュレーション設立/代表取締役
85.10 日本オリベッテイ(株)のシミュレーション機器導入キャンペーンの準専属講師として各地で講演
86.01 京都MAS研究会会長
86.05 瀬尾謙一共編『座右銘百撰 こころの花』出版((株)大曜)
87.06 行動科学研修
近畿税理士会東山支部
副支部長(2期4年)
87.06~ SMC(マインドコントロール)研修
87.01 行動科学、深層心理学とのプロジェクトによる「プロジェクトVEC」セミナーを展開(1年半18回)
88.04 設立15周年/記念誌発行&記念講演
88.08 連珠国際連盟設立副会長(2001.08辞任)
89.08 第1回連珠世界選手権戦を開催。実行委員長
91.04~ 天風哲学研修
92.12~ 催眠法研修
93.04 設立20周年/記念誌発行&記念講演
93.04 サクセス自己開発セミナーを開催
※現在につづく
93.06 近畿税理士会東山支部
副支部長(2期4年)
93.09 「よしみ会」結成
※現在につづく
95.11 社団法人日本連珠社理事長(2003.05退任)
97.01 『変身そして創造』出版((株)星雲社)
97.11 (株)サクセス・シミュレーション代表取締役を早川加代子に委譲
97.12 復興祈願神戸セミナー「巻き起これ 喜びの波動を神戸に!」を自主開催。3年連続3回開催。
98.04 設立25周年/記念講演&記念ビデオ制作(中田喜直さんら)
98.09~ 中国気功研修
99.06 近畿税理士会東山支部支部長(2003.06退任)
01.08 第7回連珠世界選手権戦を開催。大会会長
01.09 イオンド大学名誉博士受賞(経営学)
01.11 イオンド大学受賞名誉博士記念講演「学んできた教えのエキスを探る」 01.11 スケッチ画に突然目覚める?
02.10 早川光志(二男)会計士二次試験合格(監査法人トーマツ勤務)
02.11 「おにんぎょうだいすき展」にスケッチ画を展示
03.04 設立30周年記念コンサート
05.07 洛東京信クラブ代表幹事
06.05 早川光志 公認会計士登録(監査法人トーマツ勤務)
07.04 早川涼子 公認会計士合格
07.11 はやかわよしみ作品展
08.04 設立35周年/記念講演と小野ゆかりライブ
09.09 佐藤正志 税理士登録
10.01 はやかわよしみ 水彩画展
11.02 スペシャルセミナー「死因贈与契約の知識」シリーズで開催開始
11.06 はやかわよしみ 水彩画展 PART3
12.04 早川光志(公認会計士・税理士)入所
12.11 早川光志 京都府中小企業再生支援協議会 サブマネージャーに就任
13.03 早川嘉美「癒しの世界(水彩画)展」これを記念して「早川嘉美作品集」を発行
13.03 設立40周年記念 早川嘉美から早川光志への継承を発表