HOMEトピックス税務と会計座右の銘百選エッセイ集ウォルドルフ人形サクセス・シミュレーション連珠リンク

瀬尾健一先生の足跡を「座右の銘百選」として辿ってきましたが、前回をもって大団円。
今回から、いろんな場で学んだり、収集したりして書き留めてきたものに、私自身の提唱を交えながら、「新・座右の銘百選」として綴ってまいりたいと思います。
最初にお断りしておきますが、瀬尾健一先生とはあまりにも知識教養がかけ離れていますので、十分承知おきいただきお読みいただきますようお願いしておきます。

2016.4.1 記

座右の銘百選へ

無雖代者

無雖代者

新・座右の銘百選 14  『無雖代者』

(むすいたいしゃ)

日輪ヨシ子さん(明治43年生=100歳になられる直前にご逝去)のご健在中、88歳の時に教えを受けた言葉。もう20年も前のことになるでしょうか。

人生はどのようなことがあっても代わってくれる人はいない。
あとに続けて、良きにつけても、悪しきにつけても、とお教えいただいた。

余談ながら…余談ですが、日輪ヨシ子さんとはTVの人気番組「探偵ナイトスクープ」にも出演させていただいたことがあります。


早川嘉美 最近の活動と研修日記から

はるばる長野からお客さま!

昨年11月、「はやかわよしみ水彩画展」に偶然飛び込み、私の描いた「子育て地蔵」をえらく気に入って下さったのは長野市在住の野口N美さん。「どうしても子育て地蔵にお会いしたい」とナントそれだけのために長野からお越しになった。再会を祝して杯を交わした翌日、待望のご対面をされました。
と、手の平に乗っかっているこども地蔵を見ているとどうしてだか涙が止まらなかったといわれます。ナントそのとき、どこからか静かにオペラのような女性の歌声が聞こえてきたと言われます。我に返って、どういう人が歌っておられるのだろうと声のもとを求めたところ、それらしき人はまったく見当たらなかったと言われるのです。不思議なことがあるものですねぇ~。
琴線に触れるとはこういうことなのでしょうか? 素敵な人生を歩まれる気がしきりにします。

子育て地蔵

子育て地蔵(奥醍醐寺)

2017.3.29

Blue Bird Percussion Ensemble 主催
打楽器 アンサンブルコンサートを鑑賞!

娘に誘われて 大阪フィルハーモニー会館に「打楽器アンサンブルコンサート」の鑑賞に出かけました。
ずばり、素晴らしい。出演者の打楽器にかけるそれぞれの思いの深さ、スケール、 圧倒的であろう練習量を感じさせるチームワークに感銘。また、それを楽しいパフォーマンスに演じる姿に共鳴しました。素晴らしい。
その場でサマーセミナーにお越しいただいて経営に携わる皆さんに、 情熱と研さんにかけるものすごい努力の成果をやさしく、楽しく、 お客さん(観客)へのケアを最大限に生かすパフォーマンスをお伝えできないものか、との思いがよぎりました。
それはそのまま、経営トップの姿勢につながると思うのです。楽しいものを聞きながら学ぶ、素敵なことじゃないですか。

後日、出演者のリーダーのお一人、小泉渚さんにお越しいただくことを快諾いただきました。ぜひ皆さんに拝聴いただきたい。ワクワクした思いをもって準備を進めてまいります。


2017.3.31

お一人のための特別研修??

先にご紹介した野口さんをお迎えして、私どもの不思議パワー体験の特別研修??
早川加代子のティシュペーパーによる割りばし切り、 私の卵の上に卵を立てる神秘なワザなどをご披露し、体験もしていただきました。昼からはウォルドルフの制作も!
たっぷり早川流の人生観を味わっていただきました。

卵立てに成功した野口さん 制作されたハイハイ人形

卵立てに成功した野口さん

制作されたハイハイ人形


2017.4.1

東山税研サロン 税務研修会に参加

近畿税理士会東山支部有志による税務研修会に久しぶりに出席しました。
若い仲間の勉強ぶりはすごいです。感心しきりですが、昨今のややこしく複雑、 目先の受けを狙ったような改正にはうんざりします。それはさておき、 こういった現場の研修会には数多く出ていかなければならないなぁと痛感します。
その一つ。消費税「高額特定資産を取得した場合の中小企業者に対する特例措置の適用関係の見直し」という長たらしい改正を見ておきましょう。
免税業者あるいは免税業者の対象であるが課税業者を選択している業者が、 高額特定資産を取得した場合には、その年度の翌年及ぶ翌々年は、課税業者とする、という規定の創設です。

※ 高額特定資産とは、一の取引の単位につき、 課税仕入れにかかる支払金額(税抜き)が1000万円を超える棚卸資産または調整対象固定資産をいう。

いちばん対象になりやすいのは、テナントビルの建設でしょう。この規定の厄介なのは、ビルを建設する前年に必要な届け出をしておかなければ、 建設した翌年および翌々年、免税業者だと理解していると消費税が課税されることになってしまうことです。 ご注意ください!ということしか対策がないです。辛いです。

なお、この日午前中、日赤病院へ眼の検診を受けてきました。最近、どうも数字の見誤りが多く、 パソコン画面が見にくくなった感じ。乱視の度合いがひどくなっているようなので出かけたものです。 検診の結果は、昔(中学2年のとき)のけがによる後遺症らしく、 特に異常はなし。しばらく様子を見ることになりました。まずは一安心していいのかな。


2017.4.11

青税OB 60年会 税務研修に参加

この日のテーマは、中小企業投資促進税制、中小企業等経営強化法などについて意見を交わしました。


2017.4.14

写仏~ 伊佐久二雄・正幸二人展~ 京都タワー~をはしご

この日は朝から、ズッーと気にかけていた宮川淳三くんのご冥福のため、 写仏に出かけました。宮川淳三 連珠七段、65歳。早すぎる別れはとても悲しく、 長い間、会う機会を失念していたのが悔やまれます。 ご子息の創くんが魅力ある逸材で「探偵ナイトスクープ」に一緒に出演したのも懐かしい。
私が連珠と疎遠になってから特に海外に向けて活躍をはじめています。 私が連珠社の河村理事長と会ったのを喜んでいてくれたらしく、まもなく再会が約束されたような動きをしていただけに残念です。
ご冥福を祈って心を込めて写仏をさせていただきました。

写仏

昼からは、伊佐久二雄・正幸二人展。型絵染という独特の作品で鮮やかな色彩、 切り絵のような鋭さを万葉集の世界、京都の風景などに乗せての作品です。
どれも素晴らしい作品でした。

さらに、新装なった京都タワーの体験コーナーを見学。面白い。孫を一緒にいろんな体験をしようかなぁともくろんでいます。
きっと人気スポットになることでしょう。

さらに集酉楽サカタニに「長谷川ゆかのオヤとコ展」に出向きました。ヨットと創作帽子というユニークな組み合わせでした。
こんなゆったりした一日もいいものですね。


2017.4.15

京都国立博物館 会館120周年記念特別展
  「海北友松展」を鑑賞

桃山画壇の巨匠、狩野永徳や長谷川等伯と並び称される画家ですが、恥ずかしながら存じ上げませんでした。
若いころは東福寺で過ごし、主家(近江浅井家)や兄が信長に滅ぼされるに及び還俗して狩野派の門を敲き、 画家の道を歩んだという稀有な人生。その人生の歩みや作品の解説を拝聴した後、ゆっくりと鑑賞して回りました。
主な作品には、建仁寺の「雲竜図」「花鳥図」などですが、さすがに驚くべき作品群でした。


2017.4.17

近畿税理士会東山支部 税務研修会に参加

講師は我が業界では著名な笹岡宏保氏。圧倒的な知識量と研究量に加え、具体例を挙げての説明、エピソードを交えての解説は聞きやすく、理解しやすいものでした。
テーマは資産税の研修で「非上場株式の株式評価」「広大地の評価に係る通達の見直し」今話題の「タワーマンション評価の見直し」の3点。
今日は十分習得をした思いで会場を後にしました。


2017.4.19